内容へ移動
Friday The 13th :The Game まとめWiki【13日の金曜日ゲーム】
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
•
13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!
map3
**古いリビジョンの文書を開いています** もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
# Higgins Haven - 赤枠の小屋はランダム - 黄枠のオブジェクトはランダム - 青枠はジェイソンの小屋 - MAPアイコンで地図を取得可能 - 発電機・電話・Jハウスの位置は関係性あり ※間違い等がありましたらご指摘ください、修正致します。 {{:wiki:map_higgins_haven.png?nolink&600|}} 13日の金曜日 PART3の舞台。 クリスタルレイク付近にあるキャンプ場の一つで、ロッジは映画の生存者であるクリス・ヒギンズの両親の所有物である。 また付近にある納屋も原作に忠実に再現されているが、ジェイソンと戦いが繰り広げられた2階へは侵入できない。 マップ中心にロッジと納屋が配置され、南西の集落は水辺により分断されやや連絡が悪い。 ## 車・ボート 南東にある車は道なりに北へ向かうとロッジ付近の広い道でジェイソンを振り切り易い。 逆に南西の車は南の橋で止められる事が多く、そのまま西の山道を北に向かう事もできるが悪路に速度が出せない為、脱出難易度は高い。 ロッジ付近のボートは脱出距離が長く途中でジェイソンに止められる可能性が高いが、湖に出る前であれば陸に寄せてそのまま逃げ切れる事がある。 ## 警察 一番右の集落でヒューズがスポーンした場合のみヒューズハウスを絞り切れないが、それ以外は限定しやすい。 警察到着後もロッジ付近での待機が強い。 ## 隠れ場所 パッカナック程ではないがやはりロッジが強く、周回できる為1Fの中央の部屋の窓は必ず開けて置こう。 ただし2Fは一方通行になるので、ジェイソン接近時に探索に夢中になっていると逃げ場がなくなってしまう場合がある。 ## カウンセラー側の動き ロッジ2Fの左手前の部屋と墓地に確定で回復スプレーがある。 南の孤島にジェイソンハウスがある場合、仮面なしでの侵入するとモーフで来られた場合助かる可能性は低い。 ## ジェイソンの動き 南西と南東の車では止めやすさの難易度が異なるので、先に南東へ罠を仕掛けよう。 罠の少ないジェイソン等はあえて南西の車を囮にしてもよい。 ロッジは裏口に罠を仕掛けると有効である。 ___
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
Q C N F Q
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
map3.1571031039.txt.gz
· 最終更新: 2019/10/14 14:30 by
218.129.35.238
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ